みなさんこんにちは、Fetico(ふぇちこ)です!
今日Word Pressの参考書を購入してここまでサイトの構築を楽しんでいました。
プロフィールにも書いてあるとおり、本職は現役のメガバンカーです。
最初にうつ病を患って休職していた9か月弱は何もできずただただ無為に日々を過ごしていただけでした。
得たのは+10㌔の体重だけ!
2024年2月末に職場復帰して以降も早く通常勤務に戻らなければ、元の給与水準に戻らなければ
という思いが先行して無理をしてしまい、2025年2月よりうつ病が再発し2度目の休職となってしまいました。
2度目の休職期間では療養はもちろんしつつも、病んでしまった理由の根っこの部分を掘り起こしてみました。
やはり、自分がここ数年、楽しい!やりがいがある!成長している!そう思える仕事ができていなかった。
これに尽きるなと思います。
最初に病んでしまったときはその前に係替えがあり、自分が苦手とする仕事内容を担当することになりました。
細かい数字の管理や稟議書の作成、海外を含む多くの関係部署との調整、資料作成、一方で急かしてくるお客さま。
そうして苦労してなんとか案件受け入れ準備を整えたと思ったら「遅いからほかの銀行に頼んだわ」
と言われた時の徒労感。
これを1年少々続けて私の心はぽっきりと折れてしまいました。
元々不眠症気味だったところ本当に眠れなくなり、ある日パソコンに向かったものの頭が真っ白になって
何も手が付かないまま気づけば午前中が過ぎてしまいました。
仕事に対しても前向きになれない、逃げたいそんな思いばかりが募ってきて
さすがにこれはおかしいと思って心療内科にかかったら
「あなたはうつ病です。療養が必要です」とはっきり言われてしまいました。
9か月後、職場復帰した際は私自身も周りも手探りの状態。
雑用に毛が生えたような仕事ばかりでした。
もちろん職場の方も私の過度の負担をかけまいという配慮があったと思いますが…。
そんな自分の中で脈略を見いだせない「何でも屋」をやっていくうちに
このまま自分のキャリアはどうなっていくのか、
給料もロンドン時代1000万貰えてた頃と比べたら350万円以上ダウン、
転職しようにも今のままでは結局ほかの金融機関で同じ仕事をするくらいしかイメージがわかない。
それはイヤだ!!!!
そんなことをぐるぐる考えてました。
そうして2025年の1月、抗うつ薬を減らしたタイミングで一気に体調が悪化。
2月頭から2度目の休職となりました…
さて、2月はほぼ寝たきりの状況で日々生きているのか死んでいるのか分からない状態でしたが、
そんななか、X(Twitter)を眺めていたらいつものようにフリーランスに転向した人の広告が。
胡散臭いな、と思いつつ在宅で仕事ができることや動画編集というキーワードが引っかかり
(趣味でゲームのプレイ動画をクリップ編集してYoutubeチャンネルに投稿してました)
思い切ってLineの友だち申請を押してみました。
そうすると来るわ来るわ勧誘メッセージの嵐(笑)
その圧に気圧されて10日以上は放置してました。
でも自分の中でやっぱり何か変わりたい、変えたいという気持ちが芽生えて思い切ってLineに返信してみました。
今はそのスクールのカウンセラーさんとやり取りしつつほかのスクールも検討しているところです。
Web系の仕事といっても自分が何に向いているのかまだぼんやりしたままなので、
特定のコースに縛られるのではなく幅広く学べるスクールが良いなと思いつつ物色してます。
スクールが決まったらまた報告します!!
Au revoir!
No responses yet